スポンサーリンク

初心者におくる作曲方法のコツ!第5回 和音ってどんなもの?その2

2018年1月26日趣味, 作曲

初心者におくる作曲方法のコツ!第5回 和音ってどんなもの?その2

さあ、第5回となりました。

前回は

使っても良い和音

についてお話ししました。

今回は

和音の種類

についてお話ししていきます!

和音は作曲する上で
とても重要なものなので

しっかりと説明していきますね。

それでは見ていきましょう。

和音の種類ってどんなものがあるの?

和音の種類ってどんなものがあるの?

和音をすべて見てみよう!

前回ご紹介した
ハ長調で使っても良い和音というのは

以下でした。

ex033

この7つの和音を例によって
半音を単位にして分析してみましょう。

ex034

ex035

ex036

ex037

ex038

ex039

ex040

和音の種類

さて、上記の画像を見て
気づくことがありますね。

音と音の間隔が

半音x4 - 半音x3

半音x3 - 半音x4

半音x3 - 半音x3

の、3パターンあるということです。

音を聴いてみると

このパターンによって
印象が違うことがわかります。

半音x4 - 半音x3

だと、明るい印象ですね。

ex041

ex042

ex043

半音x3 - 半音x4

だと、暗い印象です。

ex044

ex045

ex046

半音x3 - 半音x3

うーん、これはなんとも言い難い
不安な感じの印象を受けます。

ex047

この分類に
昔の誰かが名前を付けてくれました。

半音x4 - 半音x3 の明るい和音を

メジャー・コード(Major chord)

半音x3 - 半音x4 の暗い和音を

マイナー・コード(minor chord)

といいます。

Major と minor

大文字と小文字なのは
意味があります。

後ほど。

日本語ではそれぞれ
「長和音」「短和音」なんていいますが

「調」の時お話しした
「長調」「短調」と紛らわしいので

和音では英語名を使用することにします。

半音x3 - 半音x3 は

あまり使わないですけど名前はあります。

「ディミニッシュト・コード」(diminished chord)
といいます。

英語の「diminished」は「小さくなった」
という意味ですね。

音と音の間隔が「更に小さくなった」
ということです。

和音の名前

それにしても

毎回「ドミソの和音」とか
「レファラの和音」なんていうのは

面倒ですよね。

名前を付けましょう。

以前「ドレミファソラシド」

日本語だと
「は に ほ へ と い ろ は」

英語だと
「C D E F G A B C」

だとお話ししました。

この英語の方を使います。

和音の一番下の音を代表として表記します。

「ドミソ」だったら
一番下の「ド」が最も大事な音なので

C

と表記します。

正式な読み方は
「シーメジャーコード」なんですが

一般的には

「シーメジャー」とか
単に「シー」と読むことがほとんどです。

「ドミソ」って言う替わりに
「シー」とだけ言えば良いんですから

これはいろいろ捗りますね!

丁寧な人は「メジャーコードですよ」と
わざわざ表記することもあります。

その場合は「CM」「CMaj」「Cmaj
などとと書きます。
(「M」「Maj」「maj」の部分は少し小さく書きます)

「Maj」とはMajorの略ですね。

「M」だけ付ける場合は必ず大文字です。

一方で、マイナーコードの場合は

ちゃんと「マイナーですよ」と
表記しなければなりません。

「レファラ」の和音は

Dm

と書きます。

読み方は「ディーマイナー」

この「m」は必ず小文字です。

マイナーコードは
人によって「Dmin」「D-」などとも書きますが

「Dm」と書くのが最も一般的です。

あまり使いませんが
言及しないのもおかしいので

一応言及しますと

「シレファ」のディミニッシュトコード。

これは

Bdim

もしくは

(右上に小さな丸)

と書きます。

読み方は「ビーディミニッシュ」

「diminished」の最後の過去分詞部分
「ed」は読まないことが多いです。

和音総覧!

それでは

ハ長調の曲の使って良い和音に
全部名前を付けてみましょう。

こうなります。

ex048

この和音の名前を

コード名

といいます。

コードっていうのは
英語で「和音」のことなんですけども

単にそれだけでもないんです。

前回お聴かせした以下の和音。

ex049

これは和音ではありますが
コード名はない
んです。

コードといった場合には
和音の中でも特に

なんらかの働きをしている和音

を指すことが多いのです。

明るいとか暗いとか
始まったとか終わったとかですね。

次回、この和音の働きについて
お話ししようと思います。

それでは!

The following two tabs change content below.

Posted by t.k